おさ子です。のんびりまったり生きましょう。

このところの諸問題について参考にしているもの(個人の意見です)

2011年6月20日  2011年6月28日 
前々回の記事で、自分なりに理解して判断し、行動している内容を表に出すつもりはないと書いたが、一応記録として、今何を参考にしているかだけ書き留めておくことにした。随時更新。 学習院大理学部 田崎晴明氏によるまとめ。 放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説 東大病院で放射線治療を担当するチームのブログ。放射線が体に与える影響をわかりやすく解説。 team nakagawa 水産学(資源管理・資源解析)専門の三重大生物資源学部准教授のブログ。水産物の汚染についてのまとめなど。 勝川俊雄 公式サイト 大阪大学の菊池教授による似非科…

個人的なまとめ

2011年6月16日  2011年6月16日 
友人のブログ記事に対するコメントが、超長くなってしまい二つに分けて投稿した。そのまま書き逃げも何なので、こっちにも一部メモとして残しておくことにした。 ※以下の意見はあくまで個人的なものです。鵜呑み禁止。 子供が危険、子供を守れ!という魔法の言葉に惑わされすぎてはいませんか? 何ですか、関西ではもう福島は全部ダメってことになってんですかね。 福島といっても広いですよ?同じ県だからといって一括りにするやり方って、散々批判されていた「同心円」の考え方と同じなんですけどね。 この間、いわきと郡山でしたっけ、小学生の内部被曝検査の結果は問題なし。そもそも野…

暢気な時代の終わり

2011年6月15日  2011年6月15日 
昨日、久しぶりに美容院へ行ったら、馴染みのお姉さんがお休みだった。何故か受付以外は男性の美容師ばかり。珍しいなと思いつつ、担当についた人となんやかやとお喋りしていた。 お決まりの地震の話から始まって、たわいもないお喋りをしていたが、計画停電の話になり、店大変だったでしょと言ったら 「ええ、そーなんす。今回のことで、美容院って本当に電気いっぱい使ってんだなあって思いましたよ」 うんうん。 でもね、食べ物や水が何とか行き渡ったあと、散髪や洗髪のボランティアあったでしょ? やっぱり美容師さんって手に職、人に役立つ仕事だなって思ったよ。 「ありがとうございます!さいたまア…

何を信じるか? その2

2011年6月8日  2011年6月8日 
なんかもういろいろと疲れる。わからないことをわからないままただ持っているのって、案外と消耗するかも。内臓脂肪も消耗してほしいもんだがそうはいかんらしい。 ということで今日も吐き出し御免。 まず放射能関係の問題について。 ぶっちゃけ、浴びちゃってるとは思う。さいたまは地震の被害もほとんどなかったし、学校が休校になることも、外出禁止令が出ることもなく、長女の部活は通常どおり(公共交通機関が乱れた時は遠方への練習試合は中止、公式試合も延期になったけど)、小学校の子どもたちは普通に校庭で体育してたり遊んだりしてたし、五月に運動会もやった。 野菜や魚も販売されて…

何を信じるか?

2011年6月2日  2011年6月2日 
現総理の不信任案が否決された。 結果はわかりきっていたけど、この決議の前にあった民主党の代議士会で、 「 震災や原発問題に一定のめどがついたら、若い人に後を継いでもらう 」 と発言した菅総理。 一定のめど 。 なんだそれ。 例えば震災であれば、全員が避難所暮らしから解放されるとか? 福島の原発がすべて安定した状態になり、作業者および福島の人たちの生活保障が全戸になされ、子どもたちの定期的な健康観察や学校の除染などの運用体制が確立するとか? いつ出来るのそれ。今までの実績からすると、私たち一般人の思っている「一定のめど」とこの人の思っている「一定のめど」は全然別…

今日から6月

2011年6月1日  2011年6月1日 
早いものでもう五月も終わりである。このへんで、いろいろと思ったことをダダ流し。 科学的思考、というのは実は「明快」「わかりやすい」からほど遠いところにある。なぜなら、誰の目から見ても白であるものにも「本当は黒なのではないか?いや赤かも。ことによると緑かも」と懐疑をいだき、あらゆる可能性を捨てずに考察し続けるのが、科学的思考というものだから。 「再臨界する可能性はゼロではない」 通常ならありえない低い可能性でも、ゼロではない以上そう答えるのが科学者だ。デタラメだとかいろいろ言われているが、一番批判されるべきは、そういう「科学的思考」による発言の真意を理解…

notice:

過去記事の改変は原則しない/やむを得ない場合は取り消し線付きで行う/画像リンク切れ対策でテキスト情報追加はあり/本や映画の画像はamazonまたは楽天の商品リンク、公式SNSアカウントからの引用等を使用。(2023/9/11-14に全記事変更)

このブログを検索

ここ一か月でまあまあ見てもらった記事