もの書く日々

おさ子です。のんびりまったり生きましょう。

「沈黙の艦隊 北極海大海戦」

2025年10月14日  2025年10月14日 
例によって平日昼間行ってきましたよー。多分一日のうちで最も人少ない時間帯だったと思うけど、その割には埋まってた。やや年配の人多し。男女比は半々かな?(わからん) ────────── 〈やまと〉の能力を限界まで解き放つ アップトリム、20…30…40…50…! ────────── 大ヒット上映中🚢 映画『 #沈黙の艦隊 北極海大海戦』 pic.twitter.com/ZOkkCCofls — 映画『沈黙の艦隊』公式アカウント (@silent_KANTAI) October 13, 2025 「沈黙の艦隊 北極海大海戦」吉野耕平(2025)  いやーーー…

「ヨモツイクサ」「深淵のテレパス」

2025年10月12日  2025年10月12日 
涼しくなったので読む速さが爆速化イエー♪ホラー二連発。 「ヨモツイクサ」知念実希人(2023)  「古事記」とその土地の不気味な言い伝えをもとに、謎解きミステリーかと思いきや完全ホラーでSF風味もある、贅沢のっけ盛りのお話。ネタバレ厳禁系なので詳しくは言えないが、テンポよくガンガン進んでいくのであっという間に読み終わった。羆エピソードはかなりスプラッタでマジ怖い。さらに作者は現役のお医者様なので、どの臓器がやられたかがやたら詳細なのがまたエグイ。とはいえガチホラーというよりは、最初から最後までサービス満点のエンターテイメントという印象でした。面白かった…

「レッド・ツェッペリン ビカミング」

2025年10月6日  2025年10月6日 
家人が観たいというのでシリーズ。別に渋々というわけじゃない。私は隙あらば映画観たい女なので機会さえ与えられれば即飛びつくのだ。特別料金だったのでどうせなら、とIMAXにしてみたよ。大正解だった。 『レッド・ツェッペリン:ビカミング』異例のヒット。映画館は音楽の興奮をリアルに体感する没入空間に(柴那典) #Yahooニュース https://t.co/QGzRJY2Xvj — zepmovie (@zepmovie) October 6, 2025 「レッド・ツェッペリン ビカミング」 バーナード・マクマホン Becoming Led Zeppelin /  Bern…

「文明交錯」

2025年10月6日  2025年10月6日 
「HHhH」のローラン・ビネ氏の最新作。 「文明交錯」ローラン・ビネ(2023、訳 橘明美) Civilizations Laurent Binet ( (2019仏)  最初に叫んでおくがメチャクチャ面白かった!そしてかーなーり過激!な本だった。  一言でいうと 「インカ帝国が滅亡せずスペインを征服する」 という歴史改変小説なんだけれども、冒頭が北欧ヴァイキングから始まるのが痺れる。そっっっっっからスか!!伏線壮大すぎイ!!と呆れた。いや感動した。ジャレド・ダイアモンドのベストセラー「銃・病原菌・鉄」からヒントを得たというが、単なるファンタジーではなく「ある…

「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」

2025年10月1日  2025年10月1日 
久々に「Twitter(x)で見かけて」の動機で観た映画。 👓 #ザ・ザ・コルダ 鑑賞のすゝめ 鑑賞前は、“航路図”でクセ者出資者たちを押さえておくのがおすすめ✨✨ 公式サイトにはそれぞれの人物紹介も掲載しています 劇場に向かう前に要チェック!! https://t.co/iAHxwfeLQ7 #ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 』 大ヒット上映中 pic.twitter.com/4mqyNxrhsp — 映画『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』公式 (@phoenicianjp) September 20, 2025 「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」ウェス・アンダー…

notice:

過去記事の改変は原則しない/やむを得ない場合は取り消し線付きで行う/画像リンク切れ対策でテキスト情報追加はあり/本や映画の画像は楽天の商品リンク、版元ドットコム、公式SNSアカウントからの引用等を使用。(2023/9/11-14に全記事変更)(2024/10より順次Amazonリンクは削除し楽天に変更)

このブログを検索

ここ一か月でまあまあ見てもらった記事