おさ子です。のんびりまったり生きましょう。

「フォックスキャッチャー」「THE PROMISE 君への誓い」

2023年12月22日  2023年12月22日 

 大掃除をしつつの録画消化。どっちも特に理由なく何となく観た。ら、両方重量級だったわ汗。


「フォックスキャッチャー」ベネット・ミラー(2014米)

Foxcatcher Bennett Miller

 監督は「カポーティ」を撮った人。さもありなん。つかアンミカさんの義兄なのね!知らんかった。 

 それはともかく映画。タイトルだけは知ってたものの前提知識皆無で観て、ラスト近くでえええ?!となった。実際の事件をベースにしているが、当時も動機がよくわからず不可解だったらしい。とはいえこの映画、特に何らかの答えを出そうという意図はなさそう。淡々と事の経緯を追っていくスタイル。

「大富豪がパトロン&コーチについて、レスリングでオリンピック優勝を目指す」

 という胸躍る展開のはずが、なぜか最初から不穏な雰囲気しかなかったのはコレなんかー!と唸った。以下ネタバレなんで少し離しとく。

・・・・・・・・・・



 兄に頼りきって生きてきた、兄を超えられない弟。母に認めてほしいのに認められない息子。この二人の不安定さがそのまんま映像に現れてる。この世の中、お金で解決できることは多々あるけど、どうにもならないこともまた多々ある、と当たり前の事実を実感。それにしてもどの俳優さんも素晴らしい演技。かなり見ごたえありました。



「THE PROMISE 君への誓い」テリー・ジョージ(2016米西合作)

The Promise Terry George

 監督は「ホテル・ルワンダ」を撮った人。脚本も書いてる。此方は第一次大戦時のアルメニア人大量虐殺事件を描いた映画。このタイトル、あまりにも軽すぎない?どうにかならんかったんか?と当初思ったが、最後まで観たらああもうコレしかないよね……という気持ちに。色々と察せられる感ある。

 何より平穏な日常がいきなり激変する瞬間が怖すぎ。富裕層を連行して家財産没収、移住と称して村から追い出すばかりか途中で皆殺し……映画が真実そのままを描いているかといえばそれは違うだろうし、すべて鵜呑みにするべきでもないとは思う。思うが、残念ながら同じような惨事は人類史上何度も何度も繰り返され、またぞろ現代でも起きてる。数十年前に映画「略奪の大地」を観た時には「遠い昔遠い国で起こった酷い事」と感じた。「ホテル・ルワンダ」で起こったことも不条理で不可解だった。でも今やかなり身近に来てる気がするのが恐ろしい。

 どんな理由があろうと、ある民族を根絶やしになるまで殲滅するなんてこと、到底受け入れられないし認められない。けれどそういうことを何かのきっかけで「普通の人間」がやってしまうんだよね。人間はかくも弱い生き物だ。

「一番の復讐は生き延びることよ。何としても生きて」

 この言葉、そしてタイトルの「the」にどれほどの重みと深みがあるか、ラスト近くで嫌というほど思い知る。辛いがひと筋の希望と人間の強さも垣間見える名作。 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ

ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

notice:

過去記事の改変は原則しない/やむを得ない場合は取り消し線付きで行う/画像リンク切れ対策でテキスト情報追加はあり/本や映画の画像はamazonまたは楽天の商品リンク、公式SNSアカウントからの引用等を使用。(2023/9/11-14に全記事変更)

このブログを検索

ここ一か月でまあまあ見てもらった記事