おさ子です。のんびりまったり生きましょう。

「ババヤガの夜」

2025年9月6日  2025年9月6日 

  読みだしたら止まらなくなって、あっという間に読み終わってしまいました。日本人作家初のダガー賞(2025)受賞の快挙を成し遂げた作品。

「ババヤガの夜」王谷晶(2023初版、河出文庫)

 ババヤガってなんぞや、というのが最後までわからずググってしまいました。おおーーーーなるほどそうかそうか!と納得&感心したので、未読の向きは是非読み終わってから確認してほしい。

 すごいバイオレンス&アクションで非常にわかりやすい筋なのだが、実は小説ならではのトリックが仕掛けられていて、最後の最後におおっとなります。というかそんなこと別に気にしなくていいから何も考えず読んだらいいと思う。ジェンダー的なナンタラカンタラも多分(かなり)含んでいるんだろうけど、そこも別に置いていい。単純に話が面白い、キャラクターが魅力的、それに尽きる。

 しかしこの作品、最初から翻訳して外国で売ること前提で書かれたのだろうか?タイトルも、このまんまでインパクト大よね(The Night of BABA YAGA)。文章もキレがよくて素直なので翻訳しやすい気がする。きっと何らかのメディア化を目論んでるはず!アニメ映画化超期待!

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ

にほんブログ村

ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

notice:

過去記事の改変は原則しない/やむを得ない場合は取り消し線付きで行う/画像リンク切れ対策でテキスト情報追加はあり/本や映画の画像は楽天の商品リンク、版元ドットコム、公式SNSアカウントからの引用等を使用。(2023/9/11-14に全記事変更)(2024/10より順次Amazonリンクは削除し楽天に変更)

このブログを検索

ここ一か月でまあまあ見てもらった記事