十二月に観た映画
宇宙船とか宇宙飛行士とか、カッコよさそうで憧れるけれど、正直宇宙には行きたくない。よく船なんかで戸板一枚下は地獄とかいうけど、下どころか宇宙服の数センチの厚みの外は360度全て地獄やないかい。怖すぎる。宇宙船がドカンといって即死ならともかく、一人ぼっちで長い間漂って寒さと酸素欠乏でじわじわ弱っていくって、あああ考えたくない。普通の人間ならまず精神がもたない。だがそこはさすが宇宙飛行士。どんな難題がふりかかっても簡単には諦めない。きわめて冷静にできることを見つけ、着実にこなし、もうやるべきことをやってしまっても、最後の砦である希望を失わない。こんなに強靭な人でないと宇宙に行けないなら、もし他の星に住めるようになったとして、そこは相当に力強い、進化した人間たちの住まいになるんだろうなあと妄想。かつて地球上で、荒海を渡ったり険しい山を越えたり、普通の人間がまずしないようなことにチャレンジして新天地を切り開いてきた先人たちのように。
息子が機内で観て全力でおススメしてきたこの映画、確かに面白かった。しかしこれ、3Dで観たら絶対に酔う。例によって興行があっという間におわってしまったので残念だったが、かえって良かったのかも。いややっぱり観たかった・・・。
「ローグワン」が上映中だというのに、今頃観たんかーいというこちら。久々のスターウォーズがあまりにも騒ぎになっていたので、混むのは嫌だなあと二の足を踏んでいたらまたまたいつの間にか終わっていた。
さらに結構前の話を忘れていて、あれ?これ誰だっけ、何でこんなことになってんだっけ、などという体たらくだったが、特に問題なく楽しめた。俳優さんたちはもちろん、スタッフさんたちの熱意まではしばしから伝わってくる。いやすごい映画だわやっぱり。
お馴染みのメンバーがどんどん高齢化していくのは切ないが、ちゃんと年相応の役をやってたので違和感なし。ていうか普通はもっと老けるだろ・・・レイア姫顔変わってない!若い!と思っていたら年末に突然すぎる訃報。合掌。
こちらも観たかったのに以下同文。年々出不精になるなあ。いかんいかん。集中して観るならやっぱり映画館だというのに。今年はちゃんとしよう。
事件として表に出た事象の裏には、軽いものから深刻なものまで無数の同事例がある。それはもう絶対に、ある。それがなぜなかなか表ざたにならず、驚くほど長い間、多くの被害を出し続けてしまうようなことが起きるのか。ある種の厄介な「善意」がその理由のひとつにあると思う。罪を憎んで人を憎まずとか、寛容であるべきだとか、無暗と騒ぎ立てるのはみっともないとか、そういう「善意」の名を借りた逃避・自己防衛・・・いわゆる波風を立てないで穏便に解決、というありがちな対応が意外に罪深い。問題を先送りしただけでまったく解決になっていないどころか、全体をすっぽりと覆い隠して無きものにしてしまうからだ。だが、あったことは絶対に、なかったことにはならない。有を無と言い立てるのは、善意からだろうが何だろうが、はっきりと「嘘」であり「罪」なのだ。
それにしても性犯罪はどれも酷いが聖職者のそれはなお一層エグい。いたいけな子供の信頼を踏みにじり、自分に落ち度があったのでは・・・と思い込ませて自尊心を破壊する。魂の殺人、というがこれは惨殺レベル。二度と子供相手の職に就かせてはいけないでしょこいつら!
尋常ではない怒りを覚えながらも、冷静かつ堅実に事に当たり、ついに真実をつきとめる編集者たちがカッコいい。まさに「調査報道」。
コメント
コメントを投稿